昨日の

から一転して、今日はマラソン日和。
昨年は

だけ出場でしたが、お友達が参加しているのに刺激を受けた子供らが「今年は絶対に走る!」というので、昨日から今帰仁の常宿「なきじん海辺の自然学校」にお友達一家と泊まって、参加!
(

は

が19.2kmコースから戻ってきてから「一緒に走ろう」と誘ったのですが、「

と一緒に走りたい!」と言うので私まで参加するはめに

)
海洋博公園に行くと、既にたくさんのジョガーやその応援の方でいっぱい!

↑りゅうちゃん(沖縄の新聞「琉球新報」のキャラクター)は大人気!
今回はパパさん達は「瀬底島コース19.2km」に、私と子供らは「ファミリーコース3.5km」に参加。
他にも「備瀬周遊コース9.97km」「備瀬福木並木コース5.8km」などもあり、ジム仲間が走っている姿も見かけました♪

↑各コース、スタート前はエイサー演舞で盛り上げてくれます。

↑パパさん達は10時10分にスタート!ゴール予定は1時間半ほどだったので、それまで公園内で夢中に遊ぶ子供達。
去年も同じことしてたのですが、とっても楽しいみたいですね!
パパ達のゴールを見届けて、いよいよ私達の出番。

はお友達と一緒に走るというので、私は予定通り(?)

とスタート!
このコース、南部トリムマラソンと比べて景色は抜群に良いのですが、なんせ坂道が多いのが難点

昨日1時まで飲んでいた睡眠不足の身体にはキツイ!

は最初1kmは勢いよく走ったのですが、上り坂になると足どりは重くなるので、まるで犬の散歩をしている気分でリードするのが必死のうちに何とか35分でゴールに!
一人で走れるか心配していた

は、ちゃーんと25分でゴールしていたようでほっとしました。

↑「ママと一緒じゃないと走らない~」と言ってくれたおかげで、また沖縄生活のいい想い出ができました(苦笑)
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄 - ジャンル : 地域情報
お疲れ様でした
聞いただけで疲れそう~
しかしせっちゃんさんは走ったのですね。すんごいね。
お疲れ様でした。
ちゃんとストレッチ及びマッサージしておいて下さいね。
3.5km甘く見て、ちゃんとストレッチ&マッサージしてなかったので、今日の太極拳の中腰とふくらはぎがキツカッタ
で、今日も空耳、チェックするのすっかり忘れていたのに1曲目終わって気が付きました
MAXです・・。 りゅうちゃん!私も見たかったよ~!私んところからは人に埋もれてて見えなかったんです(涙) せっちゃんファミリーは次は南部トリムですか?それとも東村のつつじ?また頑張りましょうね~♪
お疲れさまでした
かわちゃんの
旦那は、名護ハーフと沖縄マラソンに。
私らは、まだ未定
コメントの投稿